診療時間
14:00~17:15(受付17:00まで)
8:30~12:30(受付12:00まで)
月・水・金
8:30~12:30(受付12:00まで)
火・木
8:30~13:30
土
休診日:日曜、祝日
ふるかわ内科クリニック
はなみずき通り沿い
はなみずき眼科の隣

診療時間
【休診日】日曜・祝日
ごあいさつ
日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会専門医としての診療にあたってきた経験を生かして、近隣地域の健康づくりにつとめます。また、日本内科学会認定医としての全身に関する診療経験を生かします。
院長 古川恵理


はなみずき通りに面した立地で、一台一台のスペースも余裕がある駐車スペース25台分を完備
はなみずき通りに面しており、とても分かりやすい場所にクリニックがあります。
運転が苦手な方でも車で気軽にいらしてください。また、とても車が止めやすい駐車場にいたしました。
専門外来の充実
糖尿病専門外来 男性更年期外来 土曜日(不定期)
愛媛大学医学部附属病院で糖尿病外来を行っております非常勤医師(古川慎哉)による糖尿病専門外来
通常多いとされています2型糖尿病に加えて、1型糖尿病や妊娠糖尿病の治療経験も豊富
働きながら、土曜日に糖尿病の治療をしたい方、大変多くの方に受診していただいております。

日本糖尿病学会専門医の経験を生かした糖尿病外来・生活習慣病外来
指先の血液で10分程度で1ヶ月から2ヶ月の平均血糖を評価可能なHbA1c測定
院長および非常勤講師による糖尿病専門外来の実施
糖尿病教育認定施設である済生会松山病院糖尿病甲状腺センター・愛媛医療センターでの長年の経験
夜間頻尿および多尿の方、夜のトイレがお困りの方
(予約必要 お電話ください)
非常勤医師(古川慎哉)は日本排尿機能学会ガイドラインにも論文が取り上げられ、泌尿器科の先生方への教育講演も行っております。夜間頻尿および多尿のかた、夜のトイレがお困りの方、ぜひご相談ください。
低糖質ダイエットおよび低糖質食事療法を食事療法の一つとして指導可能としております。
当院では、比較的マイルドな低糖質の食事療法を取り入れております。
北里研究所 山田悟先生が提唱されております『ゆるやかな糖質制限』をベースとして、医師および栄養士による栄養指導で行っております。
あくまでも選択肢の一つですが、希望の方は事前にご予約をお願いいたします。
食事療法にこだわりたい方も一緒に糖尿病コントロールをしていきましょう!
診療科目
糖尿病内科
消化器内科
内科
内科診療一般
-
糖尿病専門医による診断治療
-
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
-
下部内視鏡検査(大腸カメラ)
-
腹部エコー検査
-
甲状腺エコー・頚部エコー
-
心電図
-
動脈硬化検査(フォルム)
-
胸部レントゲン・骨密度
-
男性更年期外来(要予約 土曜日のみ不定期 非常勤医師 EDの診断治療)
-
低糖質ダイエット
-
低糖質の食事療法;月1回 不定期
ワクチン接種
検診
健康診断
個室の待機部屋を二つ準備しております。
トイレとテレビを完備している個室を2つご準備しております。大腸検査の前や発熱などの際に気軽にご利用ください。小さなお子様との受診時にも使用可能ですので、待ち時間を有効活用ください。お電話でのご予約や受付時にお声がけください。

市内主要医療機関との連携
愛媛大学医学部附属病院・松山市民病院・県立中央病院・松山赤十字病院、四国がんセンター、古川地区のクリニックなどご希望がありましたら気軽に相談ください。市内全ての医療機関へ紹 介可能です

クリニック概要
クリニック名
ふるかわ内科クリニック
院長名
古川恵理
電話番号
089-956-7717
FAX番号
089-956-7727
所在地
〒790-0943 松山市古川南3丁目16−27
アクセス
市坪・はなみず線の古川横田停留所より南に徒歩5分
駐車場
クリニック前に駐車場25台完備
休診日
火曜・木曜・土曜午後、日曜、祝日
予約
予約優先
